熊本市の南方、甲佐町にある津志田河川自然公園。
キャンプやバーバキューが楽しめて、自然の恵みを沢山感じられます。
春は桜並木や菜の花、秋はイチョウ並木がたくさん!
アウトドア好きにはたまらない、大人も子供も1年中楽しめる公園です!
津志田河川自然公園の特徴
津志田河川自然公園は、熊本県の中央、熊本市からは南側に当たる甲佐町にあります。
駐車場に着くと、早速キャンプをしている方々のテントが。
すぐ近くに「緑川」が望めて、川遊びが楽しめます。
施設内には1箇所だけトイレもあるので、できるだけ近いところにテント設営するのがおすすめ。
春は菜の花が咲き誇り、桜並木も楽しめます。
この場所は、キャンプだけでなく、バーベキューも楽しめるのが特徴。
釣りを楽しむ人の姿も。
アウトドアが好きなファミリーにおすすめの公園です。
他に大型遊具のある熊本の公園をお探しですか?
▼日帰りで遊べる!熊本の子供の遊び場まとめはこちら!

駐車場、トイレは?
津志田河川自然公園には、駐車場があります。
この入り口から入って、右にも左にも停められる場所がありましたので、数十台は停められると思います。
トイレも1箇所だけありますが、テントの設置場所によっては遠いかも。
駐車場入り口には、自動販売機がありました!
利用料は無料ですが、利用には、事前の予約が必要です。
トイレは、駐車場の他にも園内に数カ所あります。
津志田河川自然公園の広さは?
津志田河川自然公園は比較的広く、テントが設営できる個所も数カ所設けられています。
ですが、川の水量によって陸地の広さが変わるようです。
なので、場所によっては水没の危険性があるので注意!
場所によっては、車で侵入しないように!との注意書きもありました。
津志田河川自然公園の遊具は?子供と遊べる?
津志田河川自然公園には、遊具はありません。あるのはキャンプ場だけ!
炊事場もありません!ワイルドな自然を楽しみたい方におすすめ。
川も近く、流されたら危険、、、子供だけで遊ばせるのは危険かもしれません。
津志田河川自然公園は飲食OK?お弁当を持って、ピクニックしたい!
津志田河川自然公園はキャンプ場なだけあって、特に、飲食禁止の看板はありません。
ですが、ピクニックというよりはどちらかというとキャンプ!の印象で、使用前に許可も必要なので気軽にレジャーシートだけ持っていくのはできなさそう。
ぜひ、テントを持ってキャンプしに行ってみましょう♪
津志田河川自然公園のアクセスは?
熊本市内から津志田河川自然公園へのアクセスは、お車で30-40分程度。
少し入り口が分かりにくかったですが、駐車場もあります。
ここから入るといいですよ!自動販売機が目印です。
情報 | |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
遊具 | なし |
ベンチ | なし |
オススメのシーン | キャンプ、家族 |
*個人の目にて確認したもので、多少の差異はあるかもしれません。遊具等、情報は随時変わる可能性があります。変更が追いつかない場合もございますのでご了承ください。
まとめ
津志田河川自然公園は、熊本市より南の甲佐町にあり、1年中楽しめるキャンプ場。緑川のほとりにある、大自然を感じられる公園です!園内には1箇所だけトイレがあります。炊事場などはなく、まさにワイルドな自然の中でキャンプが楽しめる場所・・・!駐車場入り口には自動販売機もあり、園内には無料で入れます。
キャンプ使用には事前の予約が必要なので、気軽にピクニックといった感じではありませんが、アウトドア好きにはたまらないスポット!
春は桜や菜の花、秋はイチョウ並木が楽しめるので、何度訪れても楽しい公園です!