熊本県南部、御船町にある御船町ふれあい広場に行ったことがありますか?
そこは、「恐竜公園」としても有名な特大のアスレチックがある公園!
見学してきたので早速レポートしたいと思います!
熊本市内の安心して遊べる公園をお探しですか?
▼日帰りで遊べる!熊本の子供の遊び場まとめはこちら!

恐竜公園の特徴
御船町ふれあい広場(恐竜公園)は、熊本の南部、御船町にあります。
恐竜博物館の近くに展開されている施設で、大きな恐竜の像があって、施設全体が恐竜まみれ!
遊具もトイレの建物も、そして自販機まで・・・!
子供さんが喜ぶこと間違いなしです!
そして!ワンピースの人気キャラクターである、ブルック像も設置されました。
ファンにはたまらない場所ですね!
嬉しいのが、園内の管理棟ではソフトクリームも販売しているところ。
恐竜博物館と併せて、一日中楽しめるスポットです!
駐車場、トイレは?
恐竜公園には、表側に第一駐車場と、裏側にも駐車場があり、ざっと数えて100台程度は停められるようになっています。園内には、無料で入れます。
自動販売機もありました!
トイレも園内に数カ所あります。ここにも恐竜のデザインがほどこされています!
恐竜公園の広さは?
恐竜公園は比較的広く、遊具がある広場の他に、多目的広場も設置されています。
ベンチもあるので大人もゆっくり座ることができます。
芝生地もあって、ボール遊びや鬼ごっこをする子供たちの姿もありました。
バドミントンを持っていって遊ぶのにも最適ですね!
恐竜公園のアスレチックは?
恐竜公園には大きなアスレチックがたくさん!
恐竜のデザインが施されていて、子供達も大喜び。
ターザンロープもありました!
恐竜公園は飲食OK?お弁当を持って、ピクニックしたい!
恐竜公園にはソフトクリームを販売している管理棟があります。
芝生広場にはベンチがあるので、ピクニックにもお勧めです。
園内には自動販売機もあるのでそちらを利用することも可能です。
そして、このベンチですが、「かまどベンチ」という災害時にかまどになるベンチ・・・!
知っておくだけで、災害時にも少し安心ですよね。
恐竜公園はペット可?
公園の看板には特にペット禁止の注意書きはありませんでした。
放し飼いはいけません、と注意書きがあります。
ワンちゃんを飼っている方はぜひ連れていってあげてくださいね。
公園の注意書きはこちら
恐竜公園のアクセスは?
熊本市内から恐竜公園へのアクセスは、お車が便利です。駐車場も広く取られています。
近くのバス停には、こんなかわいい恐竜さん・・・
そして、公園入り口にはこのようなモニュメントが!
熊本市内から向かう場合、広さの広い「第一駐車場」へは、この信号を通り過ぎてすぐ左折すると入れます。
第二駐車場へは、この写真の像がある交差点を左に曲がってくださいね!
(第二駐車場は)ここから入れます。
マップはこちら!
情報 | |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
遊具 | あり |
ベンチ | あり |
オススメのシーン | ピクニック、家族、お散歩 |
*個人の目にて確認したもので、多少の差異はあるかもしれません。遊具等、情報は随時変わる可能性があります。変更が追いつかない場合もございますのでご了承ください。
まとめ
御船町ふれあい広場、通称「恐竜公園」は、熊本の南部、御船町の恐竜博物館の近隣にあります。そこは恐竜をテーマにした大型アスレチックのある、子供が一日中遊べる公園!園内にはソフトクリーム販売や、ベンチのある広場があるので、ピクニックも可能です。
「ワンピース」のキャラクターであるブルックの像もあり、大人も楽しめます。園内のベンチは「かまどベンチ」になっており、災害時も重宝します。