とんぼ公園(とんぼこうえん)の特徴
阿蘇市にある農村公園あぴかのすぐ近くにある小さな公園。
道の駅阿蘇から車で7分のところにあります。
敷地はかなり狭いですが、遊具が沢山あるのが特徴。
駐車場もあり、子供と一緒に遊ぶのに最適!
近くには敷地と駐車場がかなり広い農村公園もあるので、そちらでピクニックして、とんぼ公園に移動して遊具で遊ぶのも良さそう!
とんぼ公園の駐車場は大変そんなに広くはなく、休日は子供達が沢山なので、満車になることもあるかもしれません。
「マムシに注意」と書いてあったので、子供から目を離すのは避けたほうがいいようです。
▼大型遊具あり!熊本の子供の遊び場まとめはこちら!

駐車場、トイレは?
専用の駐車場があります。
すごく新しくはないですが、専用トイレが一つ設置されています。
とんぼ公園の広さは?
熊本県の公園の中では、かなり、小さい規模の公園と思います。
ですが、駐車場もトイレもあり、遊具がかなり多いのが特徴で、ブランコやターザンロープもありました。
とんぼ公園の遊具は?子供と遊べる?
とんぼ公園は、小さな公園ですがかなり遊具が多いのが特徴。
アスレチックやブランコ、ターザンロープまで!
登るやつ?もありました。
周辺は車通りも少ないのと、「マムシ注意」と書いてあったので、子供からは目を離さないようにご注意ください。お昼に行くのがいいでしょう。
阿蘇市で遊具が多い公園を探されているのなら、すごくおすすめ!!!!!
とんぼ公園はペット可?
近隣の「あぴか」と同様、こちらの公園も残念、ペットは禁止でした。
敷地も広くはないので、ペット同伴の方には適していない公園だと思います。
近くで車で行ける範囲のペット可の公園は「アソビバ」がおすすめです。
▼「アソビバ」の記事はこちら

とんぼ公園、ピクニックやお花見は可能?
遊具が多いのはすごく魅力なのですが、広場内は狭く、ピクニックには適していないと思います。
近くに橋があって、転がっていきそうなので、フリスビー、ボール遊びにはあまり適さないかも。
広場が欲しい方は、近くの農村公園あぴかがおすすめです。
▼農村公園あぴかの記事はこちら

とんぼ公園のアクセスは?
「道の駅阿蘇」を左手に、通り過ぎてすぐの信号を左に曲がり、まっすぐ行くとこのような看板があります。
そこから左折、しばらく行くと左手に農村公園あぴかの駐車場が。
そこを通り過ぎてしばらく行くと、左手にとんぼ公園が見えてきます。
情報 | |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
遊具 | 多い |
ベンチ | あり |
オススメのシーン | 子供連れ、遊具、お昼 |
*個人の目にて確認したもので、多少の差異はあるかもしれません。遊具等、情報は随時変わる可能性があります。変更が追いつかない場合もございますのでご了承ください。
まとめ
とんぼ公園(とんぼこうえん)は、「道の駅阿蘇」から車で7分の遊具が多いのが特徴の公園。無料駐車場もあり、トイレも設置されています。
遊具は滑り台、アスレチック、ターザンロープにブランコと、かなり多い印象。敷地が広くないのでボール遊びやフリスビー、バドミントンなどにはあまり向いていないと思います。近くにある「あぴか」は、秋にはコスモスが咲くので、ピクニックしてこちらの公園でも遊ぶのがおすすめ。残念ながら、ペットは禁止でした。