八景水谷公園(はけのみやこうえん)の特徴
熊本市の北部にある公園。
もともと水源として利用されていたためとても水が美しいのが特徴です。
公園内には熊本市が運営する「水の科学館」も併設されていて、
無料で入館することができます。
駐車場、トイレは?
場所は少しわかりにくいので、ナビで行くのがおすすめ。
駐車場も30台ほど分あり、トイレもあります。
八景水谷公園の広さは?
熊本の公園の中では、中規模の公園かと思います。
芝生エリアが広めなので、ピクニックにもおすすめ。
木々があり、ベンチも複数あります。
お散歩にもおすすめ。
道もあり、お散歩中の方によく遭遇しました。
八景水谷公園の遊具は?子供と遊べる?
遊具は、少し少なめの印象。
小さな滑り台?ブランコ?少しだけ設置されていました。
(2021年)
また、水の科学館が併設されていることもあり、子供が来ることを想定されているのでしょう。
公園内の歩く道も綺麗で子供連れにも配慮されているように感じました。
池がとても綺麗なので、水遊びもできて夏も過ごしやすそう。
お魚もいるので、子供と遊ぶのにも最適です。
▼日帰りで遊べる!熊本の子供の遊び場まとめはこちら!

八景水谷公園、ピクニックやお花見は可能?
八景水谷公園の緑地は比較的広いので、レジャーシートを敷いて
ピクニックにもおすすめです。
春には桜が咲くのでお花見も。
八景水谷公園のアクセスは?
場所は少し奥まったところにあり、
熊本駅から車で30分と書いてありますが、実際は道に迷って
もう少しかかりました。(個人の結果です笑)
バスや電車を乗り継いで行けない事はないのですが、車でないと行きにくい印象です。
カーナビで行くのがおすすめ。
情報 | |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
遊具 | 少数あり |
ベンチ | あり |
オススメのシーン | ピクニック、散歩、子供と遊ぶ、水遊び、お花見、ペットとお散歩 |
*遊具等、情報は随時変わる可能性があります。変更が追いつかない場合もございますのでご了承ください。
八景水谷公園についてのまとめ
八景水谷公園(はけのみやこうえん)は、無料駐車場やベンチもあり、
水が綺麗でピクニックや子供連れにもおすすめの公園。
春はお花見、夏は水遊びにもおすすめです。
移動は車がお勧め。場所は少しわかりにくいので、あらかじめマップで
調べておくことをお勧めします。